ヴィジュアルスカッシュ(葛藤の統合) – ワーク
①相反する2つの行動や事柄(葛藤)を決めます。
ex) 今の職場で頑張る。 ⇔ 転職する。
②1番目の行動をする自分を想像して、その行動を創り出しているパートを
探り、そのパートから片方の手に、イメージを取り出します。
サブモダリティを確認します。(色、大きさ、形、重さ・・・)
③取り出したパートに、肯定的意図を確認し、意図と行動を分離します。
パートが答えてくれたら、感謝を伝えます。
④「2番目の行動をする自分を想像して、その行動を創り出しているパートを
探り、そのパートから反対の手に、視覚的イメージを取り出します。
サブモダリティを確認します。(色、大きさ、形、重さ・・・)
⑤取り出したパートに、肯定的意図を確認し、意図と行動を分離します。
パートが答えてくれたら、感謝を伝えます。
⑥ 両手を前に出し、お互いのパートを向かい合わせて、お互いが
大事であることを話し合わせます。
⑦ゆっくりと両手を近づけていきます。やがて統合されます。
⑧両手を開き、そこに出てきたイメージを言います。
(サブモダリティを聞いていきます。)
⑨ 新しいパートを自分の中に取り込みます。
⑩フューチャーペーシング
参照スキル(用語)
より詳しい内容はこちらをどうぞ→DVD版「2日間速習NLP」
[...] ヴィジュアルスカッシュ [...]
[...] ヴィジュアルスカッシュ(葛藤の統合) – ワーク [...]